--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.09.01(Sun)
今日は諸用で名駅へ。
お昼ごはんはユニモールのぼてじゅうへGO!!

広島焼きを頼みました~(・∀・)
なぜかいつもおそばの入った広島焼きを頼んでしまうのです(*´艸`*)
美味しかった~。
お好み焼き、大好きです(^_^)。
広島焼は、昔現地で食べて以来、ご無沙汰しています。
食べたいなぁ~!
美味しそーですね。
いつか本場で食べることを夢見て、いまだに広島焼って食べたことがないんですよね。
ちなみに広島在住のいとこに広島焼とか広島風お好み焼きって言うと怒られます( *´艸`)
何でもあちらでは「これがお好み焼き」普通のは大阪風お好み焼きとか東京風お好み焼きとか言うんだとか…。
それにしても、名古屋に行くと結構お好み焼きのお店を見かけるんですが、名古屋も粉モノ文化圏なんですかね?
入ってるとボリューム有るからにゃ
モダン焼と広島焼きの違いや如何に

獅子谷まささま
コメントありがとうございます。
本場のお好み焼きは食べたことが無いんですが、ぼてじゅうは大阪風、広島風、両方あるので嬉しいです。
麺の入った広島焼きが好きです~(*´艸`*)
すぅ・ぷさま
コメントありがとうございます。
私もまだ、本場での広島焼きというものを食べたことがありません( ;∀;)
広島焼きの中には麺の他におうどんを入れる場合もあるみたいで、それも食べてみたいです☆
名古屋は代表的な粉物というのは無いと思うのですが、名古屋のお好み焼きは関西×広島のMIX焼き?みたいですよ(・ω<)
こうやって書いてると、またお好み焼きが食べたくなりましたww
ゴン太さま
コメントありがとうございます。
おそばは入るといっぱい食べた気持ちになるので広島焼き大好きなんです。
モダン焼きと広島焼きの違い…( ゚д゚)ハッ!なんだろう??
ボリュームがあって美味しそうですね!
キムチさま
コメントありがとうございます。
久しぶりの?がっつりお好み焼き。めっちゃ美味しかったです(*´艸`*)
σ(^_^)は広島に居た事あるので お好み焼きは詳しいですよ。
広島は重ねて蒸して焼くんよね…
関西のは 広島の人は 混ぜ焼きって呼んでます…(^_^;)
おせいさま
コメントありがとうござます。
広島焼きは蒸しているから中の具材がほんわりしてるんでしょうね♪
一度、広島でお好み焼きを食べてみたいです☆